FCのオーナーとして独立したい!と考えたとき、
という不安はありませんか?
ファミリーマートの「インターン社員独立制度」は、給与をもらいながら、ファミリーマートの直営店で6~12ケ月間の店舗経験を積んでいただき、安心して「ひとりで」独立開業できる制度です。
店舗勤務期間は6~12ケ月。店舗勤務期間中に一定の資格取得をしていただくことで、「ひとりで」独立開業をすることができます。
制度適用条件 |
---|
①開店時の年齢が20歳以上65歳未満(採用時64歳未満) ②店舗勤務6~12ヶ月の間に独立 ③店舗勤務期間中にSSTファミマ トレーナー以上の資格取得が必須 ④その他、審査、面接に合格 |
契約者・運営体制 |
契約者単独でのFC契約が可能 |
※この制度は、6か月後以降のファミリーマートでの独立開業を保証するものではありません。
インターン社員として月々24万円の給与をもらいながら、店舗経験を積んでいただきます。
さらに…
※当社規定による。
通常、フランチャイズ契約締結後に受講していただく「店長研修」を、入社後、すぐに受講することができます。店舗勤務に入る前に基本的なことが学べますので、スムーズに店舗勤務に移行できます。
店舗勤務期間中はファミリーマート独自のマニュアルやスタッフ育成システムストアスタッフトータルシステム(SST)によって、コンビニ勤務経験がない方でも店舗での作業手順からストアスタッフのトレーニングまで、店舗勤務のなかで段階的に資格を取得していきながら店舗経営を効率的に学ぶことができます。
取得したSST(ストアスタッフトータルシステム)の資格により開店後、独立支援金が支給されます。
SSTファミマ マスター取得者 |
120万円 支給 |
---|---|
SSTファミマ トレーナー取得者 |
100万円 支給 |
開店に転居が必要な場合、転居費用として30万円をご支援します。
※店舗から半径5㎞程度の場合に限ります。